2009年11月01日

人生最大の危機は自殺

不景気で自殺者が増える傾向だろう。
昨日のブログで知人の自殺について触れたが、
統計を調べたら、男性には2度自殺の山場があるらしい。

あくまで年齢的に見たものだが・・・
50代がピークで、その後減り、高齢になるにしたがって
また徐々に増えるらしい。

自殺の時間は5時から6時の朝方が最も多い。
曜日で言えば、月曜日以外はどれも同じ感じで
月曜日だけが少ない。

確かに私の知人も当てはまる。ちょっと納得。
自殺の手段の7割程度は首つりのようですが・・・
実際は見つかっている自殺の統計なので、真実は
分かりません。こっそり自殺する人も多いかもしれませんから。

本人は自殺するのはいいが、家族や身内は大変だ。
葬儀では自殺について一切触れられなかった。
みんな知っていても公然の秘密扱いになっている。
家族や身内は何世代にも渡って、しこりが残るに違いない。

交通事故で年間1万人位亡くなるらしいが、その対策には
かなりの予算と研究がされていいる。
自殺者はその3倍もいるのに、自殺者が多数でる社会環境を
改革する動きにはなっていない。
交通事故ではなく交通戦争だというスローガンがあるが、
自殺者を出す社会は、弱者を抹殺しているのと変わらない。
自殺の理由は多岐に及ぶのが対策の遅れになっているのだろう。
また、自殺は隠す風習だから、原因追及は難しいのかもしれない。

学生の時分は、平等な社会と習ってきたが、事実はサバイバル競争社会。
若い世代は運動会ですら優劣をつけないらしい。
社会に出たときにそのギャップでノイローゼになるのは当たり前かも
しれません。ゆとり世代が50代になったときに、自殺者はもっと
増加するのではないかと心配でなりません。

自殺は災害のようなものである。
自殺をチョイスしないような、自分なりの対策をしないといけないと
思ったわけです。


ラベル:自殺
posted by ニコプラJ at 03:04| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月30日

タバコ増税!一箱500円か?

ニコプラです。
最近忙しいせいでなかなかブログを書く暇がありません。
ニュースを見るとタバコも増税すると言うじゃないですか!

景気悪化で税金の徴収が落ちているとはいえ、タバコまで増税するとは・・・。
ヨーロッパ並みの値段ではありませんが、1本当たり10円値上げしたいらしいです。
そうなれば、1箱500円の時代が来ます。

政治が変わり、どうなるのかと思えば、たいしたことはしないのに、
予算額は史上最高額だし、大増税。
もっとやり方あるんじゃないかと疑問を覚えはじめている人も多くなっています。
結局お金が足りないから国債を乱発するのでは意味がありません。
国債とはただの借金ですから、次世代につけを押しつけるだけです。
何の為に、みんなが期待して民主を選択したか分かっていません。

海外にはお金ばらまくようですが、国内にばらまいた方が、まだ回収出来ると
思いますが・・・・・。海外でいい顔して国内では無職と自殺が蔓延しています。
毎日のように有名人と会食していますが、ただのミーハーな浮かれた総理と
総理夫人に見えるのは私だけでしょうか?

タバコを規制すると保険料が安く済むという理屈もありますが、
みんな長生きすれば、年金額がかさむから同じではないだろうかと思うのは
私だけでしょうか?むしろタバコで早死にするのなら、年金受給者が減り
国としては負担が軽減するのでは??

最近知り合いが自殺しましたが、一切報道されませんでした。
自殺報道はしないのが普通なんですね。
実際、年間3万人の自殺者の報道をしていたら、新聞は自殺欄で埋まります。
365日で割ると1日約82人が自殺する計算です。
17分30秒で1人が死ぬ事になります。凄いことです。

実際の自殺者数は報道規制されて、少なく言われているのかも
しれません。
検証のしようがないので、発表されれば信じるしかありません。
この不景気で何人が自殺したのかするのかは真実は闇の中です。
高度な政治判断で自殺者数を改ざんしていたら怖いことです。
ラベル:増税
posted by ニコプラJ at 22:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治的危機 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月13日

北朝鮮がまたミサイル発射!

ニコプラです。
北朝鮮が、またもや5発日本海に向けてミサイルを撃ちました。
日本の報道ではあまり取り上げられていませんが、
これが日本でなければ、戦争になるぐらいの大問題です。

アジアとの友愛を謳っている民主党ですからニュースの規制が有るのかも
しれないのかなと勘ぐってしまいます。
実際、鳩山さんの嫁さんはハングルをペラペラ喋りますし、
通常、首相の奥さんの素性はニュースなどでも特番で番組が出ますが、
今回ばかりは全然その手の番組がありません。

もしかしたら、家系の素性を明かせられないのかもしれないのかな?
などと、これまた勘ぐってしまいます。
そうなると、もし朝鮮系の素性だった場合は、
やはり、日本との敵対色は薄くしたくなるだろうと思われるので、
ニュースにならないのもうなずけるわけです。
posted by ニコプラJ at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 第三次世界大戦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月03日

メールでの新型詐欺に注意!

ニコプラです。
友人携帯電話に、になにやら怪しげなメールが来ました。
内容は、お困りのあなたを援助致します。といった内容でした。
特段、困ってはいなにのに、知らない人から援助の申し出です。
相手の連絡アドレスだけが書いてあり、相談内容を簡潔に書くように
指示されているメールです。(当然名前や連絡先も)

話のネタに、メールしたくなる気分を押さえて、返信はしなかったようですが、
もし、返信して相談してしまえば、心配させる内容のメールが来て
結局はお金を詐欺られる予感がプンプンしますね。

新手の援助詐欺には十分気をつけたいものですね。
posted by ニコプラJ at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月02日

日本は貴族制度に戻る

ニコプラです。
なんか政治はおかしい感じがしませんか?
マスコミもなんだかおかしいと思いませんか?

都合の良いことやどうでもいいことは報道してますが、
報道しなくてはいけないことは報道していない感じがします。
民主党になってからマスコミは民主を叩かないですね。
市民にマイクを向けても、少数意見を大きくしているような感じです。
大多数の人が思っている意見や批判はマスコミには出ません。

この間鳩山さんがブルーリボンを付けているのをはじめて見ました。
他の民主党の議員をニュースで見ますがリボンをしている人は皆無です。
外務省の大臣になった岡田さえニュース番組に出てもしていません。
自民の時はみんな付けていた印象ですが・・・・

最近の政策のあやふやな指針を見聞きしていると、なんだか
もやもやします。コメンテーターも甘口です。
マスコミは民主とグルですね。多分。

国がマスコミを使って国民を扇動したり、報道規制をするのは
民主政治にとっては有ってはならないことです。
民主政治というのは、どんな意見でも自由に発言できる体制です。
現状ではそうではなくなってきています。

国民に向かって発しているかのような政策ですが、
実のところ金持ち優遇政策が多いのではないでしょうか?
お金のない人はエコポイントなんて関係有りません。
2011年にはTVすら見れません。
お金のない人は太陽光発電は買えません。
お金のない人はプリウスなんて買えません。
お金のない人は車なんて無いので高速なんて使いません。
お金のない人は子供なんて作れないので子供手当なんてもらえません。
お金のない人は結婚出来ないので、夫婦別姓には関係有りません。
お金のない企業は設備投資のお金が無いので、25%なんて出来ません
ましてカーボン取引のお金なんて有りません。

なんだか貴族政治の始まりな感じです。
富む者は永遠に富む政策で喜びますが、
貧しい物はより貧しくなる傾向になります。

ニュースの内容は政治体制の賛美や夢のような計画をうたいます。
自国を何とも出来ないのに、世界での地位を重要視しています。
あれ?なんだか北朝鮮ちっくですね。

元々、日本の繁栄の基礎は、中間層が国民の大部分を占めたことで
起きたことなのです。
今回の民主党の政策は中間層を無くして、上と下を作る政策です。
コネのある企業や個人 お金のある企業や個人が永遠に繁栄し
それ以外は奴隷のように搾取されるシステムは民主政治ではないです。

嘘を連発して選挙に大勝した民主党ですが、マスコミは叩きません。
今頃になって色々ボロが出始めましたが、話題はそらされています。
自民党がやったらマスコミに袋だたきにされていたでしょうね。
高速道路無料も北海道と九州の一部で、混む所はしないようですし、
年金問題も最低補償額7万はこれから払う若い世代の話だし。

このまま誰も意見しないと、日本が日本でなくなると思いますよ。
私はブログで意見を言えますし、情報も集められますが、
ネットをしない人や出来ない人は
偏ったマスコミ報道で真実は分からないでしょうね。

政権は変わりましたが、何か良くなったこと有りますか?
ラベル:政治
posted by ニコプラJ at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治的危機 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。