2009年09月30日

新体制で日本は終わる

民主党が与党になった。最近TVで色々検証しているが、
聞けば聞くほど末恐ろしい事になりそうだ。
大臣らが毎日のようにニュース番組に登場して政策を説明しているが、
これと言って具体的な政策は無い。

年金問題も最低7万円支給と謳っていたが、実際には今20歳の人は
その対象になるだけで、現在支払っている人は関係ないらしい。
期待して投票した人は多かったと思うのだが・・・・説明不足だ。
年金の問題が解決するには最低10年から40年かかると言っている。
今年金を貰っている人は、40年も待てないし、現在の年齢的人口バランスが
40年後にはかなり変わっているだろうから、対策を打たなくても
実際は解決するのかもしれない。

中国などと経済アジア圏を作る方針らしい。
ビザも無くなるかもしれないし、通貨も統一されるかもしれない。
実際には中国の一部になる準備に等しい政策だ。
法務大臣は不法残留者には温かい目で見守る方針だし、
今後は難民を大量に受け入れて日本の心の広さを示すらしい。
当然、裁判で死刑が確定している死刑囚も死刑は行わないだろう。

地方の外国人参政権もほぼ決定している。
日本とは誰の為の国なのだろうか?
自国の危機に際して我々日本人は、多少痛い選択も仕方がないと思っている
しかし、日本を世界の植民地化する政治には賛成出来ない。

何百万人の難民や移民を許したら、それは民主党の票になるだろう。
中国や韓国にお金をばらまけば、海外の批判も少ないだろう。
それは国民の為の政治ではない。政党の為の政治だ。

国民の選んだ政権が、国民の為でなく自己の政治体制の維持の為に
新たな法整備を行ったり、海外と条約を結んでしまえば、
自民党が政権回復しても政策転換は時間がかかるだろう。
まったくもって売国政党である。

自国の国民が3万人以上年間自殺しているというのに、
海外の人道支援が重要というこの政党には問題が多すぎる。
アフガニスタンの支援で既に2000億以上投入しているらしい。
アフガンの警察官の給料の半分を日本が支払っている。知らなかった。
失業者が国内に数百万人溢れていても、特に政策は無いのに、
アフガニスタンにはもっと支援が必要なのだそうだ。

国内の失業者は増える傾向だ。
その上移民を大量に日本に入れても、雇用事情が更に悪化するのでは?
高校生の就職が全然決まらないらしい。
去年の求人数の3割程度しか求人が出ていないのが原因だ。
一体、この国はどこに向かっているのだろうか・・・
posted by ニコプラJ at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治的危機 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月26日

遂にエリカ様逮捕か?

ニコプラです。
薬物使用容疑で芸能人が逮捕され世間を騒がしましたが、
今度はエリカ様が逮捕されるかもしれない。
所属事務所が、重大な契約違反が有ったとして、解雇するらしい。
一部のニュースでは薬物使用の報道をしている。

酒井法子や押尾学の事件が収束したが、芸能界での薬物問題は
ニュースのトップを飾る為、他の国政問題が話題からそれてしまう。
今回、エリカ様が逮捕されれば、しばらくの間は民主党の政治などの
話題が、TV上からかき消されてしまうだろう。

以前から傾向として有ることだが、何か国政で重大なことがあると
芸能人などの逮捕などでニュースが独占されて、重大なニュースが
話題にならないようにされている。
マスコミを使用した国民だましの手法だ。
今回も世界に向けた25%削減など問題が山積みだ。
はたして目くらまし用にエリカ様は逮捕されるのだろうか?

今回逮捕が実現すれば、また1ヶ月位はニュースは独占される。
映画「宇宙戦艦ヤマト」の「森雪」の役が内定していただけに
今後の影響や話題性にも事欠かないだろう。
posted by ニコプラJ at 13:12| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月20日

シルバーウィークの地震予知

二コプラです。
シルバーウィークに突入しましたが、ちょっと心配があります。
新潟の地震を2度とも予知した人がいますが、今回もこのシルバーウィーク後半から
27日にかけて大地震を予告しています。

色々な人たちが地震の予測をやっていますが、なかなか的中はしません。
実際予知は非常に難しいらしく、研究はされていても、事前の予知は不可能だという
研究者は数多くいます。現在地震速報などは、地震直後のS波とP波のタイムラグを
使った速報で予知ではありません。
私が個人的に支持しているのはオゾンの数値で予知が出来る可能性があることです。

個人的に分析をされている方で結果的に予想を的中させた人がいるわけですが、
2度も的中されると、なにやら不安な気持ちにさせられてしまいます。

今回はシルバーウィーク後半から27日の間で大地震が日本に来るような予測ですが、
場所を特定出来ないのは残念です。大地震と言うなら震度5以上でしょう。
まあ地球上の日本となれば十分特定なのかもしれませんが・・・・・・
一概に予知と言っても地震には種類があるかも知れません。
ある種の地震には予測が出来ても、違う種類の地震には当てはまらないことも
あるのかもしれません。そういった意味では何種類かの予知を継続的に
観察していくことも大事だと思います。

科学的検証ならば要素があります。
まずは、場所・日時・震度です。どんな予知でもこれが欠けていては検証出来ません。
今回はある程度満たしているので検証出来ます。
的中歴がある人なので、かなり気になりますが、今回はどうでしょう。
休み中に大地震は来るのでしょうか・・・・・
休みですから、地震用セットを見直しながら見守る予定です。
posted by ニコプラJ at 16:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 地震 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月17日

ノリピーが保釈!これから記者会見!

二コプラです。
酒井法子が先ほど保釈されました。
質疑応答のない記者会見をこれからするようです。
昨日は旦那の高相さんが保釈されましたが、
ヘリで追いかけるほどのニュースなのか疑問です。
一般人だし。

実際、芸能人の麻薬汚染はもっといっぱいいるし
そのたびに大事なニュースの時間を削るのは報道として
何か大切なものを見失っているような感じです。
各メディアが取材すべきは芸能界の汚染状況や
薬の危険性で十分です。
捕まった人のプライベートを追い続けても、特に何も無いだろう。

それよりも民主党の政策や動向をしっかり報道するべきだ。
深夜の大臣記者会見では、どの大臣も何をするのか明言を避け、
一体何が行われるのか全然わかりませんでした。
国民の人気取り政権にならないで、国民の口に苦い政策も
先を見据えて実行してもらいたい。
今までと違う思い切った政策とよく言いますが、
具体的な話が一切無いのは不自然ですね。
posted by ニコプラJ at 17:21| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月16日

インフル個人対策の新兵器!

ダイキン工業は、ベトナム国立衛生疫学研究所との共同研究で、
「ストリーマ放電」と呼ばれる同社の空気清浄技術が、
新型インフルエンザウイルスを100%分解、除去することを
実証したと発表した。100%分解の実証は世界初。

実際問題、電気屋では空気清浄機が爆発的に売れている。
高性能のウイルス除去機能の付いたものが売れている。
ダイキンのこの製品が流通するなら、多くの人や企業で
使用されることだろう。(世界的に)

今回の新型インフルエンザでは、死亡率が低く、
想定していた鳥インフルと比べると大きな違いがある。
パンデミックになった現在でも、混乱や暴動は起きていない。
鳥インフルエンザの良い参考になったようだ。

備蓄や医療の整備や、インフルエンザ知識の徹底など
今まではあまり本気で取り上げられることは少なかったし、
実感できる問題ではなかったからだ。

新型インフルエンザを機会に、家庭や社会での危機管理が
大きく進歩しているのをこういったニュースでも良く分かる。
少なくても技術的に解決できることや、医療問題などは
かなりのペースで開発が進んでいるようだ。

個人で出来る準備がこれから増える可能性がある。
何も出来ないよりか、全然ましである。
インフルエンザサバイバルはこれからも続いて行くが、
リスクの可能性が随分と低く出来るかもしれない。
posted by ニコプラJ at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 豚インフルエンザ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

花王の油が発がん性問題で出荷自粛!

花王のエコナなどが出荷停止になる。
特定保健用食品「エコナ」シリーズの関連全商品59品目。
油からマヨネーズまでかなりの種類だ。

「グリシドール脂肪酸エステル」は発がん性のある
「グリシドール」に分解される危険性があるための自粛停止措置
のようだ。実際の影響は分かっていないが、
含有するグリシドール脂肪酸エステルは他の油よりも18倍多く、
生産時に副産物として含有してしまうらしい。

技術的に取り除けるのかもしれないから、それまでの措置なのかも
しれませんね。

エコナ=健康というイメージが出来ていたが、もし発がん性物質に
分解されていたとしたら、健康志向の人ほどリスクがあったことになる。
自然素材で加工がされていない健康食しか信じられないのかもしれない。
たかだか数年の治験では、後世までの影響はわからない。
信じていいのは実績だけである。特に食品は。

それにしても花王の決断には好感が沸いた。
年間200億の人気商品だが、今後の企業イメージは非常に
良いものになるのではないだろうか?


posted by ニコプラJ at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月14日

死亡者は世界で3000人超え!

二コプラです。 新型インフルエンザが大流行中ですが、
WHOの発表で、9月6日までの世界での死亡者数が3000人を
超えたようです。(3205人)

先月発表されたのは8月22日までで、2185人の死亡者でしたが、
15日で約1000人の増加です。
実際の感染者数はかなり多いとは思いますが、現在分かっている
感染者総数は約28万人です。
日本のように医療が整っていない国もあるので全く参考になりません。

単純に計算すれば、月に2000人ぐらい死亡者が出るかもしれません。
来年には1万人を超す可能性があります。
ワクチン接種が始まるので、そこまで死亡者が出ないかもしれませんが、
間に合わない・足りないを考えれば、このまま増加傾向で進む可能性は
有るように思います。

ワクチンの不足分を中国から輸入するらしいです。
自己負担金も8000円程度で、2度の接種が必要なようです。
不確定情報ですが、本当ならちょっと心配です。中国製。
2回の接種も大変ですね。
posted by ニコプラJ at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 豚インフルエンザ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月06日

ハローワークってやつは・・

二コプラです。
雇用問題が悪化していますが、完全失業率というものが
時々発表されていますが、実際の失業者の割合はもっと
多くいます。
あくまで、完全失業率はハローワークに申告して
職を探している人だけの数です。
実際の求職活動ではハローワークを使わない人もいますし、
雇用保険に入っていない会社も多いので、
職安で長時間拘束される事を嫌って、職安以外の方法で
職を探す人も多いのです。

さて、ハローワークの仕事を検索してみましょう。
ネットで実態は顕著にわかります。
保険に加入していないものや、派遣を紹介するもの、
パートを紹介するものもあります。
雇用対策で4ヶ月未満の仕事も役所関係からも出されています。

現実問題、正社員を目指しても、求人はあまりありません。
求人はあっても経験者、年齢等の縛りがかなり厳しいです。
また、試用期間を700円程度の給料に設定する企業も多く、
3ヶ月は時給700円というところも多く見られます。
求人は出すが、採用はしない。もしくはストックする企業さえいます。
工事などの仕事が入ったら、使い捨て感覚で採用し、工事が無くなれば
解雇するタイプの企業がいるわけです。

ハローワークでは企業を紹介しますが、ハローワークにとっては
求人を出す企業もお客で、探しに来る求職者も同じくお客です。
バランスが崩れれば、企業側に有利な物を掲載しなければならない
事態が起きているわけです。
雇用保険に入らない企業や、厚生年金の加入をしない企業は
社会的に問題がありますが、ハローワークでは紹介しまくりです。

正社員を探している求職者はかなりの人数ですが、大部分は派遣や
パートなどに就労する事になります。
それで一時しのぎをしていても、再び人員整理で無職に振出しです。
先々は正社員の可能性ありという文言もありますが、
大部分は正社員になれませんし、する気もありません。
酷いところになると3年以上とか5年以上の派遣をしないと
正社員の声が掛からないのが現実で、暗黙のルールです。
またサービス残業が一定時間以上にやっている人で無ければ
評価の対象にならなかったりもします。(違法です)

短期的な派遣でも1年以上の見込み有り、とは書きます。
数ヶ月で整理する事も当然あるわけで、ハローワークに出戻りです。
こうしたキャッチ&リリースによってはローワークは人をさばいている
ように見えますが、実際は問題を先送りにするスパイラルに直面して
いるように見えます。

紹介しても切られて紹介しても切られの繰り返しです。
先の見えないこのスパイラルは、将来の日本の崩壊と少子化に
かなり貢献しています。
企業主体のこういった人員使い捨て制度は富むものと、貧しい物を極端に
します。中流家庭が一般的だった日本は今では幻です。
日本の企業の国際競争力を高める政策は、結局は日本の国民を
貧しくして、一部の企業だけが儲かるシステムに変貌しました。

今回の選挙で民主党が勝ちましたが、製造業の派遣禁止は無理でしょう。
多くの企業が民主の応援をしましたが、多くの企業は派遣は手放せるもの
ではないのです。何か抜け道が用意されているか確約されているに
違いないと思います。

公務員の削減は当然として、公務員の所得がかなり高いのも問題です。
対費用効果は一体どのくらいなんでしょうか?
市民が苦しんでいるのに、公務員は苦しんでいるような事はありません。
市民は公務員のピクミンではありません。
行政機関を民営化するぐらいが丁度いいのかもしれません。

国策としての雇用対策を即時始めないと、事態は悪化します。
はたして心地いい公約を口にした民主党はどんな政策を実行して
くれるのか楽しみです。


posted by ニコプラJ at 15:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治的危機 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月05日

ドングリを食べる時代が来た

二コプラです。
今年は冷夏でした。ベランダ栽培も日照不足で生育が遅れて
しかも急に気温が下がったために収穫があまりありませんでした。

大葉の花が早くも咲き始め、あとは天ぷらにするぐらいで
他の野菜は結構壊滅的でした。残念です。
まあ、天候と言うよりは地球的規模での天候の荒れですから
これからも続くかもしれません。

野菜や穀物の収穫が非常に悪くなっているのは、ニュースや新聞で
話題になっているし、スーパーに行けばその値段の高さからも
十分にうかがい知れるわけです。野菜の値段の高騰から
農家も儲かるんじゃないか?などと考えてしまう人がいるようですが
大部分の農家は被害者で儲かってはいません。

さてもう秋に突入ですが部屋の掃除をしていると去年拾ったトチの実が
出てきました。
去年拾った時に、栃の実の食べ方を調べようと思って忘れていたんです。
よく観光地ではトチ餅とかがあってお土産で買いますが、実際に
スーパーなどではトチの実は売っていません。
早速、調べてみることにしました。

調べてみるとトチの実やドングリは飢饉の食べ物として有名のようです。
「トチの木が3本ない家には嫁はやるな」という諺があるくらいです。
飢饉の時でもトチは収穫が変わらないようです。
それに比べるとドングリには収穫の変動はあるようです。
どちらにしても、トチやドングリを拾って食べている人はあまり
聞いたことがありません。トチの木自体、珍しい感じです。

しかしドングリはどうでしょう?結構公園や山には落ちています。
食べるなら簡単に集める自信はあります。競争率も低そうです。
一概にドングリとは言いましたが、調べてみると栗もドングリの仲間です。
ドングリの木という名前の木はありません。
ドングリが取れる木は20種類位あって、それぞれ渋みや大きさが違います

よく聞く「縄文クッキー」はドングリで作られていたようですが、
実は縄文クッキーは諸説あって真実は分かっていません。
ミンチ肉を混ぜたという説もあり、炭化物のクッキーでは
流石に内容物までは解明できていません。
でんぷんクッキーかもしれませんし、肉入りだった可能性がありますが
現在では観光材料として「縄文クッキー」が一人歩きしています。

ドングリが主成分だったという可能性は高いとは思いますが、
それは採集の簡単さからです。
縄文時代、採集が簡単なものほど人は食べていた可能性が高いです。
人間の歯や顎から、肉食動物か草食動物かは分類できないそうですが、
7割の歯が草食用で3割が肉食用の歯だそうです。
過去から現代までその比率は変わりません。
やはり穀物代わりにドングリを食していた可能性は高いです。

ドングリ(ブナ科)を分類すると大きく分けて3種類に分けられます。
細かく分けると下記のようになります。

1コナラ亜科
(アカガシ亜属・アカガシ亜属)
コナラ・ナラガシワ・ミズナラ・カシワ・クヌギ・アベマキ・ブバメガシ
ウラジロガシ・オキナワウラジロガシ・アカガシ・ツクバネガシ・
ハナガガシ・イチイガシ・アラカシ・シラカシ

2クリ亜科
(マテバシイ属・シイ属・クリ属)
マテバシイ・シリバカガシ・スダジイ・ツブラジイ・クリ

3ブナ亜科
(ブナ属)
ブナ・イヌブナ

かなりの種類があります。実は日本のものだけでも
もっとあるかもしれません。ドングリの背比べとはこの種類の多さからかも
しれないですね。とにかく種類豊富なんですね。
現在、観賞用に世界から多数の種類のドングリが輸入されています。
食べれる可能性は無限大です。

調べてみると、クリ属がかなり美味しいようです。
美味しいと言うか、灰汁があまり無いようです。
クリは割愛しますが、マテバシイやスダジイ・シリブカガシは
ネットでも食べている人が薦めています。
乾かして煎って食べれるようです。丁度ピーナッツ感覚ですね。
当然、クッキーなどに加工すれば美味しくせる可能性があります。

調べてみると韓国の食材に「ドングリ粉」というものが販売されていました。
日本にも輸入されています。流石韓国。韓国の農民は
日本が明治時代まで古墳時代の暮らしと変わらない生活だったと
聞いたことがありますが、その名残は現代にも続いているようです。
確かに韓国の料理は卵や生肉を混ぜたり、犬を食べたりと
かなりサバイバル料理が多いことからしてあながち嘘ではないかもと
思ってしまいます。

どちらにしてもドングリは食べれる食材として考えて良さそうです。
現代人は好んで食べている人はいませんが、逆に言えば
採集が簡単で、しかも豊富に集められる利点があります。
江戸時代の飢饉の時には、多くの人命を救ってきました。
味はともかくとして、量は確保できます。

大部分のドングリには渋みがあります。
渋を抜かなくては食材になりません。
採集後水に漬け皮をむき、渋抜きして乾燥させます。
虫が付いている物も多いので、水に沈まないものは虫食いです。
いざという時は種類に関係なくドングリを集めるしかなさそうです。

現時点では美味い可能性があり、渋抜きが楽な部類を集めることが
目標ですが、保存が数年できるようなので、こつこつ貯めれば
食糧危機にも対応できるかもしれません。
そろそろ秋ですが、近所のドングリをチェックしておこうと思います。
近所でドングリを大量に集めている不審者を見かけたら私かも
しれません。念のため「ニコプラさん?」と
声をかけてください。


posted by ニコプラJ at 16:06| Comment(0) | TrackBack(0) | ベランダ栽培 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月04日

新型インフルエンザ脳炎の発見方法

二コプラです。
新型インフルエンザの国内死亡者は現在10人に達しました。
ニュースでは死亡者数を重視した感じですが、実は子供には
インフルエンザ脳炎という危険性があります。

A型インフルエンザなどでは1歳から5歳くらいまの発症例が
が多いと言われていましたが、今回のインフルエンザでは
そうでもない傾向が出てきています。

厚生労働省の発表だと9月2日までに確認できた新型インフルエンザ
による脳炎は10例あります。
ざっとネットで検索したところ、小学2年生(7歳)から中学1年生(12歳)
までの発症例が出てきました。
もっとも多いのは小学年生でした。
通常は1−3歳までの脳炎が多いと言われていますが、
今回は小学生が中心です。
原因は分かりませんが、インフルエンザ性の脳炎は幼児がかかるという
偏見で判断すると危険だと言うことです。

脳炎の症状としてはインフルエンザの症状と共に
1意識混濁や呼びかけに反応しない(反応が鈍い)
2痙攣が起きる
3意味不明の言動をする

上記のような症状が見られた場合は直ぐに病院に行きましょう。
また、ボルタレン・ポンタールなどと類似の内容物の解熱剤は
与えないほうが良いようです。
乳幼児だと判別しづらいですが、小学生ならこれらの
症状が出れば直ぐに気づくと思います。
posted by ニコプラJ at 13:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 豚インフルエンザ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月03日

新型での世界の死亡者2000人越え!

二コプラです。
8月29日のWHOの発表では、世界での新型インフルエンザによる
死亡者数が2185人になった。8/23までの集計結果の人数である。

通常インフルエンザは、冬季に蔓延します。
南半球は今が冬の終わりです。南半球での流行は収まりつつ
北半球ではこれから始まるのかもしれません。
しかし、死亡者のうち大半はアメリカ地区なのが気になります。
1876人の死亡者はアメリカ地区です。
検査体制などで未検査が多い地区や、死亡者の確認を
行っていない地区が医療後進国ではある可能性もあります。

医療格差が死亡率格差に繫がるのは歴然とした事実です。
医療崩壊さえ起きなければ、日本国内での死亡率は
かなり低く抑える事が出来るはずです。
アメリカでは10月からワクチンの摂取が始まります。
現在臨床実験中ですが、今のところ問題なさそうです。

芸能人の感染報道が報じられていますが、
人の集まるところでの感染は当然です。イベントや移動などで
密閉空間で人が密集する場合は、感染を覚悟するべきです。
ウイルスは人に取り付き増えるものです。
1番の対策は引きこもりなのかもしれません。
posted by ニコプラJ at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 豚インフルエンザ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

民主党の公約のカラクリ

二コプラです。
今朝のニュースを見た人はいますか?
民主党の長妻の出ていたやつです。(朝ズバ)

マニフェストに書いたことの実現を目指すとは言ったが、
実現するとは言っていない。永久に維持させるとも言ってない。
などという発言をしていました。

選挙前に民主党の政策案を読んでブログに書いたとおりの事態です。
ちなみに選挙公示前にマニフェストは出ないそうで、公示後のものは
マニフェストとなるようです。(勘違いしていました)
前回書いたのは、目指すと、実現するは違うと言うこと。
目指せば実現できなくてもマニフェストは実行したことになるということでした。

選挙後こんなに早く、このカラクリを自ら暴露するなんて・・・・
はなから政権交代だけが目的で、日本を良くするなんて考えてないですね。
政権が変わって、無茶な法整備や海外との条約を結んだ場合、
影響は甚大で、その後回復するのには何年掛かるか分かりません。
下手すると、取り戻せないことも多いかもしれません。

日本で生活していても海外に子供がいると言えば貰えるシステムです。
子供手当ても、日本人の子供だけでなく、海外に住む者や
日本に在住する外人にも出すらしいです。言ったもの勝ちですね。

日本の血税が海外の食い物にされるわけです。
当然、子供のいない人や老人の世帯はかなりの増税です
日本の未来の為にの増税は仕方ないとして
こんな先の無いことにお金を使われるとは・・・・・
道路工事でばら撒くほうがまだましだったようです。

難民を大量に受け入れ、移民を大量に受け入れて
皆に等しく子供手当てを出す予定です。
日本人は日本にいなくなるかもしれません。
posted by ニコプラJ at 16:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治的危機 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

国内死亡者10人目! これまでの流れまとめ

二コプラです。9月2日で10人目の死亡者が出てます。
これまでの死亡者の情報リストがあまりないようなので、
情報をまとめてみました。

死亡日    地域  性別(年齢) 既往症
2009.8/15 沖縄  男(57歳) 慢性腎不全・心筋梗塞の治療歴
2009.8/18 兵庫  男(70代) 肺気腫・糖尿病・高血圧
2009.8/19 名古屋 女(80代) 多発性骨髄腫・心不全
2009.8/25 名古屋 女(74歳) 既往症なし
2009.8/27 長野  男(30代) 慢性心不全・糖尿病・気管支ぜんそく
2009.8/29 兵庫  女(38歳) てんかん
2009.8/29 鹿児島 女(60代) 癌の手術歴
2009.8/31 北海道 女(40代) 高血圧症
2009.9/2  京都  男(69歳) 慢性呼吸器不全・心疾患
2009.9/2  高知  男(70歳) 肺に持病

子供の脳炎の心配もありますが、結局死亡者についてまとめると
既往症があるか、免疫の低下がある状態での感染による重篤化が
原因のようです。死亡者に子供はいません。
意外なことに30代や40代でも死亡者がいます。
年齢ではなく持病がある人は危険だと言うことです。

ワクチンでの優先順位が問題になってますが、持病の種類に関わらず
内臓疾患が有る人をある程度優先しなければならないかもしれません。
医療関係者が第一優先。次は既往症患者 
次が子供 次がライフライン・治安維持関係者が良いのではないでしょうか?
まあこの時点で1500万人分のワクチンでは間に合わないかもしれません。


posted by ニコプラJ at 14:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 豚インフルエンザ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高速道路無料化はしないらしい

二コプラです。
先日の選挙で民主党が大勝しました。現在は連立政権樹立に向けて
調整中です。
衆議院は完全に民主党が独占しましたが、
参議院は自民党がかなりの議席数があるため、連立しないと
参議院での過半数は掌握できません。そのための連立らしいです。

そもそも参議院より衆議院が優越権があるため、
衆議院を掌握すれば、議会は無理に進めることは出来ます。
無茶な法案でも、衆議院がOKなら大丈夫です。
最終的には衆議院での決定が国民の民意ということになります。

何か問題があるとすれば、衆議院で通過したのに
参議院で討論が激化して、国民の目に触れてしまうことです。
衆参ともにたいした議論もしないで通過してしまえば、
内容はあまり世間には触れないで法制化できるので、
国民に知られないようにするのに都合がよいのです。

さてさて、民主の岡田が選挙後問題発言をしています。
高速道路無料化は渋滞する路線は無料化しないとの見解を示しました。
無料化しない高速道路は選挙があったので公言しなかったそうです。
ほとんどの幹線高速道路は渋滞します。
つまり、ほとんどの高速で無料化は行われないということです。
無料化されるのは地方の人気の無い路線の高速道路だけです。

早速、民主党ぶれたのか?
いやいや、最初から騙す気での選挙公約だったのでブレは無いです。
確か、大勝利が報じられた時の民主党の対応が渋かったのは、
勝ちすぎてしまって、嘘公約をどうやって有耶無耶にするか
どうしよう・・・という感じに見えました。

今後も期待したマニフェストは、次々と裏切られたり
実行されても、代わりに重い対価を支払うことになるのかもしれません。

「主人はアルマーニしか似合わない」と鳩山の嫁が言ってからは
鳩山はアルマーニしか着なくなったそうです。
最近ではブランドには拘っていないなどと言っていますが・・・・
庶民感覚を宣伝したくても、鳩山家は大金持ちですよ。
個人預金だけでも数百億とか持ってて、株だの、物件だの入れれば
幾らになるかわからないぐらいの資産家。
庶民の気持ちなんてわかるはずもないです。
分からないからこそ、庶民感覚をマスコミを使って宣伝しているのです。

なんだかマスコミも気持ちが悪いです。
民主の太鼓持ちのようなマスコミは、全然民主党の批判をしません。
自民党の時は何でもかんでも無理やり叩いたのに・・・・。
完全にマスコミと民主党は組んでいる感じです。
大事なことを放送しないマスコミは問題がありすぎます。
全然ニュースで取り上げませんが、民主党選挙資金がらみで
小沢周辺者が何人も不審死や行方不明者が出ているのですが・・・・

posted by ニコプラJ at 12:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治的危機 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月01日

憂国の士「津川雅彦」をご存知?

二コプラです。
ネットで今話題の津川雅彦のブログを見ました。
てっきり芸能人のお気軽ブログだと思っていたが・・・
熱い!熱いよ!津川さん。あなたは本物の侍です。

私の世代も親の世代も戦争には行っていません。
物心がついたときには新聞もTVもあって、学校で歴史を習って
何も疑問も無く情報というものの危なさに気がつきませんでした。
今考えると、私が学生の頃は、戦争体験者などは数多く存命でしたが、
接する機会があまり無かったことが悔やまれてなりません。

自国の危機や、国家の崩壊などは体験した人でしか
解らない本当の現実や、心理などきっと勉強になったに違いないです。
確かに日本は戦争で負けた過去があります。
しかし本当の歴史は、日本では語られていないのが現実です。
戦勝国の都合の良い歴史が、その後の国民教育で採用されて
真実は老人たちの重い口のなかにあったのかもしれません。

戦争に行った世代は、国が負け、家族友人を失い、戦犯として非難されました。そして何も語れなくなったのかもしれません。
戦勝国によって歴史まで変えられましたが、日本の成長時代に
過去を振り返る暇などは無かったのかもしれません。

技術が発達してハード面では成長は遂げましたが、ソフト面では
どうでしょうか?
垂れ流される数々の情報は、真実は少なく、何者かの作為的な
偏向報道でも受け入れる体質に変化していないでしょうか?
新聞に載っているから真実だろう
TVで言っているから本当のことだろう
それどころか本当かどうかさえ疑問を持たない人も多いかもしれない。

日本の報道は日本人だけで行われていないのが現状で、
大部分の報道は他国の支配化におかれている状況にも気づいていません。
侵略とは武力をもってするものばかりではありません。
金融や情報を操作して、他国の利益をむさぼる事も可能です。
中国や朝鮮が行っているのは、情報の戦争です。
有りもしない事実を作り、報道に載せてしまえば、白痴化した日本人は
ただただ頭を下げて、お金を支払うシステムが出来上がってしまってます。

民主党の政治資金も韓国系から大量に注入されています。
これは売国党としか考えられません。
マニフェストにも中国韓国、アジア諸国と友好をと書いてますが、
実際には日本を経済的植民地にするのが狙いなのです。

報道は偏向的で都合の悪いニュースは一切報道しません。
逆にどうでもよい芸能人のゴシップで大騒ぎして、現実に起こっている
問題から人々の目を逸らす道具となっています。
今回は国民の生活を謳いながら、実は生活を苦しめる政治になります。
1度の間違いでも取り戻せないのが政治です。
政治的1度の過ちは、その後の数年にわたり影響して
長い年月にわたり責を負うのは国民になります。

日本人が日本人の為に政治が行えるようになるには、まだまだ時間が
必要なのかもしれませんが、せめて日和見的にならず
真実を見分ける洞察力を身につけていきたいものです。

そういう時代だったと後世になってから、今の時代を評価するのではなく
自分で考え、調べ、判断して、後悔の無い選択を行うことが
今とても重要なことになっているのです。

津川さんは非常に熱い。しかも見識があり、ブログの内容は
非常に分かりやすく、そして真実である。
こういった老人はとても貴重だ。日本人の誇りである。
津川雅彦ブログが支持されているということは、まだまだ
日本人にも未来があるということなにかもしれない。

選挙に行かなかった人も、考えも無く選挙に1票入れた人も
もう一度良く考え直すべきである。


posted by ニコプラJ at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治的危機 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

国民的SM中継!24時間マラソンとは?

二コプラです。
根本的な疑問なんですが・・・・・・。何故24時間マラソンなんてやるの?

忙しさで、あまり見ていない番組だが、毎年誰かが走っている。
今年は「イモト アヤコ」がランナーだ。
何故走っているのか本当に疑問だ。
先日も山本や長井が走っていたが、何故走っているのか分からずじまいです

残念ながら今回は時間内ゴールは果たせなかったが、完走はした。
非常にあっぱれである。
距離や時間や休憩時間を見る限り、拷問に近い番組である。
こんな拷問番組で無理やり感動を作らなければならない企画力には
少し問題があるし、チャリティ番組なのに意味が良く分からない。

新人芸能人にとってはすごいチャンスなのかもしれないが、
TV局はそれを餌にして、無茶を強要しているようにしか思えない。
ちょっと穿った見方なのかもしれないが、私にとってはあまり
気分の良い番組ではない。

数百人の芸能人が出演しているが、出演料は募金から
捻出されているのだろうか?
出演者でコンサートを各地で開いたほうがチャリティとしての
収益は上がるのではないだろうか?と疑問は尽きない。

珍獣ハンターが頑張っている姿は応援してしまいたくなる映像だが、
なんだか騙されている気がしてならない。
選挙に日にこんな番組に熱中していて良かったのだろうか?
国の舵取りを決める日だったわけだが・・・・・・
なにか諸々の事件やマラソンで誤魔化されてはいないだろうか・・・。



posted by ニコプラJ at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。