2009年04月08日

ソニーバイオ破壊実験

NEC_0194.JPG


以前使っていたバイオノートが壊れて数年経つ。
バイオノートの充電バッテリーが残っている。
いったい中見はどうなっているのだろう。
気になって仕方がない。
普通の充電電池が入っているのだろうか?

早速分解してみた。

NEC_0195.JPG

おお。中見は3セル。
しかし巨大電池だ。
立ててみると単1電池よりも長い。
概ねCR123Aを二個つなげた感じだ。

中見は気になるが、分解すると液体が・・・
なんて事になるのは心配だ。

NEC_0198.JPG

測定すると3.2Vだった。
CR123Aが直列だったら、6V位なはずだが・・・
うーん。
やっぱり世の中にはいろんな電池が有るもんですな。

なんとか何かに使えないか考えてみたい。
折角のバイオバッテリーだ。

posted by ニコプラJ at 20:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 馬鹿実験 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック