ニコプラです。
マレーシアとペルーでも感染が確認されました。
感染国は36ヶ国です。
香港を地域として37という報道もありますが、
国としては36ヶ国です。
米国、カナダ、メキシコ、ニュージーランド、
イスラエル、英国、ドイツ、オーストリア、
オランダ、スイス、デンマーク、中国
コスタリカ、フランス、スペイン、韓国
コロンビア、アイルランド、イタリア
エルサルバドル、ポルトガル
スウェーデン、グアテマラ、ポーランド
ブラジル、アルゼンチン、日本
オーストラリア、パナマ、ノルウェー
キューバ、タイ、フィンランド、ベルギー
マレーシア、ペルー
5/15の21時現在で、感染者数は7741人
死亡者70人です。内訳は以下です。
メキシコ64人
アメリカ4人
カナダ1人
コスタリカ1人
日本国内での停留者47人は無事に解放され、
一安心ですが、アメリカではかなり拡大しています。
昨日と比べても全体で1200人以上感染者が
1日で増えています。
先日までは数十人、数百人単位でしたが、
来週末には数千人単位になるのかもしれません。
ねずみ算式に増えるとはこのことですね。
英インペリアル・カレッジの
ニール・ファーガソン教授は
新型インフルエンザについて、
「感染者数が今後6カ月のうちに世界人口の
約3分の1に達するかもしれない」と警告した。
ファーガソン氏は「秋と冬が最も危険な時期。
新型インフルエンザは季節性インフルエンザウイルスと
結合し急拡大する」と述べ、約20億人が
感染する恐れがあるとの見方を示した。
確かに、アメリカの学校では急速に感染が拡大して
学校の閉鎖が起きている。
【関連する記事】
- インフル個人対策の新兵器!
- 死亡者は世界で3000人超え!
- 新型インフルエンザ脳炎の発見方法
- 新型での世界の死亡者2000人越え!
- 国内死亡者10人目! これまでの流れまとめ
- 日本の感染予測シナリオの内容は?
- アメリカの死亡者9万人予測
- インフルエンザ流行宣言!!
- 新型インフルエンザ世界で1154人死亡!
- タミフル耐性 山口県でも発見!
- デブが原因でインフル悪化説
- 国内でもタミフル耐性が発見!どうする!
- 地味だが感染は拡大中
- WHOがフェーズ6宣言発令!
- なんだかんだで豚収束か?
- 52歳以上に免疫反応!CDC発表
- 新型インフルエンザお奨め自宅治療薬
- 簡易検査はザルだった!?
- 5/23 感染国・感染者まとめ
- 国内感染者338人!