豚インフル関連のニュースを追ってきましたが、
どうやら今回は収束に向かってます。
ホッとして気が抜けました。
新型インフルエンザ流行は私が生まれてから
初めてだったので、今回は良い経験になりました。
今回は強毒型では有りませんでしたが、
弱毒型の場合でも、普段から準備をしていないと
TVや新聞に踊らされて、無駄に買い物したり
風評被害がかなり起きるのですね。
オークションでのマスクの値上がりは驚くばかり
備蓄のマスクを売る事まで考えちゃいました。
さてさて、今回の流行はまだ収まってはいないかも
しれませんが、日本での死者が出ない限り、
しばらくは安心して状況観察するつもりです。
マスクや消毒薬の奪い合いになりましたが、
強毒型ならサージカルマスク程度では話にならない
ですね。やはり備蓄はしていましたが、
強毒型用にはN95クラスの高額マスクも
有る程度の量は備蓄するべきだと心底痛感しました。
なにしろ、入手が難しくなるのがよく分かったからです。
秋になってから豚インフルが再度流行しても
さほど心配は無いですが、強毒型に変異した場合に
備えて、空気清浄機がとても魅力的に感じます。
安心出来る場所を確保するのは努力しか有りません。
鳥インフルに備えてこれからも準備をしていきたいです。
今回の豚インフルのお陰で、便利な商品が次々と
開発されているようなので、今後も目が離せませんが、
実のところ、高額な空気清浄機よりも、
自作で高性能の清浄機が作れることが分かりました。
ウイルスを不活性化させるのは結構簡単なんです。
自作を考えている人は他にも居るんでしょうね。
【関連する記事】
- インフル個人対策の新兵器!
- 死亡者は世界で3000人超え!
- 新型インフルエンザ脳炎の発見方法
- 新型での世界の死亡者2000人越え!
- 国内死亡者10人目! これまでの流れまとめ
- 日本の感染予測シナリオの内容は?
- アメリカの死亡者9万人予測
- インフルエンザ流行宣言!!
- 新型インフルエンザ世界で1154人死亡!
- タミフル耐性 山口県でも発見!
- デブが原因でインフル悪化説
- 国内でもタミフル耐性が発見!どうする!
- 地味だが感染は拡大中
- WHOがフェーズ6宣言発令!
- 52歳以上に免疫反応!CDC発表
- 新型インフルエンザお奨め自宅治療薬
- 簡易検査はザルだった!?
- 5/23 感染国・感染者まとめ
- 国内感染者338人!
- 国内感染者263人 関東に上陸!