これまでの死亡者の情報リストがあまりないようなので、
情報をまとめてみました。
死亡日 地域 性別(年齢) 既往症
2009.8/15 沖縄 男(57歳) 慢性腎不全・心筋梗塞の治療歴
2009.8/18 兵庫 男(70代) 肺気腫・糖尿病・高血圧
2009.8/19 名古屋 女(80代) 多発性骨髄腫・心不全
2009.8/25 名古屋 女(74歳) 既往症なし
2009.8/27 長野 男(30代) 慢性心不全・糖尿病・気管支ぜんそく
2009.8/29 兵庫 女(38歳) てんかん
2009.8/29 鹿児島 女(60代) 癌の手術歴
2009.8/31 北海道 女(40代) 高血圧症
2009.9/2 京都 男(69歳) 慢性呼吸器不全・心疾患
2009.9/2 高知 男(70歳) 肺に持病
子供の脳炎の心配もありますが、結局死亡者についてまとめると
既往症があるか、免疫の低下がある状態での感染による重篤化が
原因のようです。死亡者に子供はいません。
意外なことに30代や40代でも死亡者がいます。
年齢ではなく持病がある人は危険だと言うことです。
ワクチンでの優先順位が問題になってますが、持病の種類に関わらず
内臓疾患が有る人をある程度優先しなければならないかもしれません。
医療関係者が第一優先。次は既往症患者
次が子供 次がライフライン・治安維持関係者が良いのではないでしょうか?
まあこの時点で1500万人分のワクチンでは間に合わないかもしれません。
【関連する記事】
- インフル個人対策の新兵器!
- 死亡者は世界で3000人超え!
- 新型インフルエンザ脳炎の発見方法
- 新型での世界の死亡者2000人越え!
- 日本の感染予測シナリオの内容は?
- アメリカの死亡者9万人予測
- インフルエンザ流行宣言!!
- 新型インフルエンザ世界で1154人死亡!
- タミフル耐性 山口県でも発見!
- デブが原因でインフル悪化説
- 国内でもタミフル耐性が発見!どうする!
- 地味だが感染は拡大中
- WHOがフェーズ6宣言発令!
- なんだかんだで豚収束か?
- 52歳以上に免疫反応!CDC発表
- 新型インフルエンザお奨め自宅治療薬
- 簡易検査はザルだった!?
- 5/23 感染国・感染者まとめ
- 国内感染者338人!
- 国内感染者263人 関東に上陸!