「ストリーマ放電」と呼ばれる同社の空気清浄技術が、
新型インフルエンザウイルスを100%分解、除去することを
実証したと発表した。100%分解の実証は世界初。
実際問題、電気屋では空気清浄機が爆発的に売れている。
高性能のウイルス除去機能の付いたものが売れている。
ダイキンのこの製品が流通するなら、多くの人や企業で
使用されることだろう。(世界的に)
今回の新型インフルエンザでは、死亡率が低く、
想定していた鳥インフルと比べると大きな違いがある。
パンデミックになった現在でも、混乱や暴動は起きていない。
鳥インフルエンザの良い参考になったようだ。
備蓄や医療の整備や、インフルエンザ知識の徹底など
今まではあまり本気で取り上げられることは少なかったし、
実感できる問題ではなかったからだ。
新型インフルエンザを機会に、家庭や社会での危機管理が
大きく進歩しているのをこういったニュースでも良く分かる。
少なくても技術的に解決できることや、医療問題などは
かなりのペースで開発が進んでいるようだ。
個人で出来る準備がこれから増える可能性がある。
何も出来ないよりか、全然ましである。
インフルエンザサバイバルはこれからも続いて行くが、
リスクの可能性が随分と低く出来るかもしれない。
【関連する記事】
- 死亡者は世界で3000人超え!
- 新型インフルエンザ脳炎の発見方法
- 新型での世界の死亡者2000人越え!
- 国内死亡者10人目! これまでの流れまとめ
- 日本の感染予測シナリオの内容は?
- アメリカの死亡者9万人予測
- インフルエンザ流行宣言!!
- 新型インフルエンザ世界で1154人死亡!
- タミフル耐性 山口県でも発見!
- デブが原因でインフル悪化説
- 国内でもタミフル耐性が発見!どうする!
- 地味だが感染は拡大中
- WHOがフェーズ6宣言発令!
- なんだかんだで豚収束か?
- 52歳以上に免疫反応!CDC発表
- 新型インフルエンザお奨め自宅治療薬
- 簡易検査はザルだった!?
- 5/23 感染国・感染者まとめ
- 国内感染者338人!
- 国内感染者263人 関東に上陸!